ホーム > お役立ち情報 > よい漁場とは

よい漁場とは

美味しい海の幸のポイントは、魚類のえさとなるプランクトンにかかっています。

そして、良質で栄養素が豊富なプランクトンをたっぷり食べた魚類はまるまると太り、
身が詰まっている上に脂がのって美味しくなります。

 

日本海側では、南からの暖流(対馬海流)にのって魚類が流れ込み、
北からの寒流(リマン海流)にのってプランクトンが流れ込みます。

冷たい寒流は重い海水であるため暖流の下に流れ込み、
対流がおこって海底に沈んでいる栄養分を巻き上げます。

それによってさらに植物プランクトンが発生し、
いわゆる食物連鎖が起こって、魚類にとってはかっこうの場所となるのです。

日本の海の幸が豊富で美味しい理由

このような対流が起きる場所は世界的にみても珍しく、
マグロ・カツオ・サバ・アジ・イワシなどの暖流魚とサケ・マス・サンマ・タラなどの寒流魚が密集するという、日本の海の幸が豊富で美味しい最大の理由と考えられます。

 

また、漁師さんたちにとっては豊富な種類の魚類が存在することによって、
春夏秋冬全ての季節で旬なものを獲れるという、とても魅力的な漁場となっています。

日本に古来から新鮮な刺身をはじめとした美味しい魚介類を食す文化が存在するのは、
このような恵まれた環境が存在しているからなんですね。